高咲蓮華?

E. glauca?

高咲蓮華 高咲蓮花?

おじさんが はじめて多肉に恋したのは 半世紀よりずっと前の小学3年生の時
最初の相手は カランコエの錦蝶
当時すでに隣組に サボタニ屋さんがあった
そこの子供さんたちと毎日遊んでたので自然にサボテンや多肉に興味をもった

その頃 そのサボタニ屋さんに教わった多肉の名前 けして忘れない

クラスラ アルボレセンス 花月 金の成る木のことだと思う
コチレドン テレチフォリア 緑の細長い葉っぱのイメージ
高咲蓮華 今回の主役 などなど
もちろん 正しい名前なのかは疑問

当時の古い複数の多肉本では 高咲蓮華 E. glauca として記されてる
glauca はすでに secunda に組み入れられてるので 
七福神と呼ぶのが自然のような気がする
その時すでに 帰化植物として紹介されてるぐらい古いヤツなのに
今でもかなり人気あるみたい
名前のインパクトなのか ロゼットやその色合いが日本人好みなのか
単に エケブームの延長なのか 不思議な植物だ
誰も興味ない おじさんのブログの品目別アクセスランキングでも 
七福神hyb.は 今堂々の2位
ちなみに 1位は カンテ 3位は サブセシリス
今 エケの人気はすごいみたい

以前アップした おじさんちの庭に自生してた七福神hyb.は近年の猛暑で絶滅
新たに購入し 繁殖予定の七福神です



s-七福神.jpg



E. Big Blue

ニュージーランド発 secundaの改良種?
締めて作ると前のものとほとんど同じ
肥培管理すると一目瞭然 ビッグ ブルーのロゼットは肥大する
画像の今のロゼットの状態は30cm弱



s-Big Blue.jpg



E. secunda

オーストラリア発のsecunda 
日本に昔からある七福神と全く同じなので 交配種と思いきや
検索すると secunda に組み入れられた alpinaのようだ
あのSpillerさんのサイトでも同じものが secundaとして紹介されてる
画像検索すると 同じものが養老として紹介されてる
養老は peacockii ピーコッキー 全く違うもののはずだけど



s-secunda.jpg



E.secunda

違うタイプの七福神



s-secunda2.jpg



Dudleya gnoma White Sprite

ノーマ 

以前グノマとして紹介したけど 
この業界で海外事情に超詳しい専門家に伺ったところ 
あちらでは グノマではなくて ノーマと発音するそうだ



s-gnoma.jpg



Graptosedum Ghosty

ゴースティ


s-Ghosty.jpg



E .Flying Cloud

フライング クラウド



s-Flying Cloud.jpg



久しぶりの更新
自分が納得する画像が撮れないとなかなかその気にならない
ハードルを高くするのも考えものだ
人間は完璧を求めるから悩む 道楽に完璧は必要なし?
自分のなかの ものさし をちょっと変えるだけで すべてが変わる
簡単なことがなかなかできない
まだまだ修行が足りないおじさんでした



おしまい




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。